Home

【送料無料】 結核の感染・発病と予防 いま、なぜ再び脅威なのか / 青木正和 【単行本】


商品購入ページへ
ご注文時の備考欄はご利用いただけません商品の詳細発売日: 2000年02月 ジャンル: 物理・科学・医学サイズ・ページ: 115p 21cm(A5)発売国: 日本HMV レビュー結核は過去の病気ではない。日本でもついに出された「結核緊急事態宣言」。いま再び脅威となった結核の感染・発病のメカニズムや予防法、治療法についての正しい知識を図表をまじえてわかりやすく解説。内容詳細 根絶されるかと思われていた結核が、近年、世界的に減少の鈍化や増加の傾向を見せはじめ、日本でも、年間新規発生患者数が44,016人、死亡者数2,795人(平成10年)となり、さらに集団感染や院内感染が相次ぎ、ついに平成11年「結核緊急事態宣言」が出された。結核予防一筋に46年間携わってきた著者が、いま再び脅威となった結核の感染や発病、予防法、治療法についての正しい知識を、図表をまじえてわかりやすく解説。目次 : 第1章 結核とはどんな病気か(世界では今でも九秒に一人が結核で亡くなっている/ 増えている結核の「集団感染」)/ 第2章 結核の感染と発病のメカニズム(結核に「感染」し、「発病」するとはどういうことか)/ 第3章 結核の予防と治療(結核の早期発見に欠かせない正しい検査と診断/ 結核治療の基本、抗結核薬の併用/ 結核を制圧するために)
価格:¥1365-[税込]
商品購入ページへ

ページTOPへ
HOME
サイトトップ
結核 子を持って知る 親の預金